心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ2」の頁60に、『「流行」とは「流れて行く」と書くが、これは人の心が流れて行くのである。
昨日まではこういう洋服が流行っていた。
でも一ヶ月もたったら、誰も着ていなかったとか、スカートが短い、長いとか、みんなの心が求めているものが、やがて忘れていって消えていく。
人の心をきちんと見ていなければ、例えば、今これが流行っているからといってそこに投資したら、あとで大損害を被ったりということもあるのである。
人の心を見ることを川でいうなら、上流を見ることである。
今ここに流れていることばかりみていたら、あっという間に下流に流れて行ってしまう、ということである。
これを仏教で言うなら「無常」という。
常に物事はひとところに無く、一瞬の休みも無く常に変化しているということである。』とある。
今ここに流れていることばかりみていたら、あっという間に下流に流れて行ってしまうのだね。
目の前の現象は、一瞬の休みも無く常に変化しているのに、過去の記憶をベースにして、こうだったとか、ああだったとかで発想していると、どんどんズレていってしまうね。
自分が自分だと思い込んでしまっている自分(偽我)の中の基準(固定観念、価値観、先入観、思い込み、拘りなど)に囚われていると、どんどんズレていってしまい不調和になる。
人はもともと調和していて、宇宙に生かして頂いている存在だから、そのことに気づけば良いだけだね。
そのためには、誰もに内在する究極の全体意識、本当の自分(真我、満月、まんまる)に意識を向け続ける。
今日も本当の自分に意識を向け続ける。
いつもありがとうございます。(^^)
応援クリックよろしくお願い致します。
Ctrlキーを押しながら2つクリックしてね。

Basic(ベーシック)【マナーズサウンド音響療法/ヒーリングCD】
- ジャンル: CD・DVD・楽器 > CD > イージーリスニング > ニューエイジ・ヒーリング
- ショップ: KABUTOヒーリングミュージック
- 価格: 4,320円