一般常識や自分の考えを外して対応

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ3」の頁82『人は、何かをしようとするときに、設計し計画をたてて、まずシステムを作ってから、その中に事柄を当てはめようとしがちである。

 

しかし、このやり方では、意図しない出来事が起きてしまうと、システムありきになって対応ができなくなる可能性がある。

 

特に新しいことを始めようとするときには、頭の世界で考えた通りにしようとしても、人や社会の反応はその通りにいかない場合が多い。

 

本来は、まずやってみる。そして、やってみた結果をシステムにしていくのである。

 

子供を育てる場合も、育児書の通りにはならない。

 

一般常識や自分の考えをはずして、子どもの反応を見ながら、それに対応していけばよいのである。

 

そこに、価値観や固定観念が先に来るから、ちぐはぐになるのである。

 

万事において、まずはやってみる、反応を見る、それに合わせる。

 

これをやっていけば、矛盾は起きないのである。』とある。

 

f:id:tamago0141:20170927194845j:plain

 

本来は、まずやってみて、やってみた結果をシステムにしていくのだね。

 

やる前に、頭の中で妄想が膨らみ続けると、物凄くエネルギーを消耗してしまう。

 

自分が自分だと思い込んでしまっている自分(偽我)に意識が向いていると、そのエネルギーの消耗を止めることができない。

 

そうならないためには、偽我の自分に意識を向けるのではなく、誰もに内在する究極の全体意識、本当の自分(真我)に意識を向け続けることになる。

 

やり続けることで、心の中の想念や妄想による混乱が静まり、心の中がだんだんと澄んでいく。

 

それに伴い、エネルギーの消耗が無くなると、自分の内側がエネルギーで満ちてきて、もともと豊かな自分に気づくことができる。

 

豊かな自分で在り続けることで、目の前の現象に対して、フラットな状態で対応でき、一瞬、一瞬の判断が適切になり、上手くいくようになるのだね。

 

今日もナーダ音に意識を合わせ続ける。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます。(^^)
応援クリックよろしくお願いいたします。
Ctrlキーを押しながら2つクリックしてね。