フィルムとスクリーン

今までとは全く価値観が変わる

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ」の頁26『成長や進歩というのは、右肩上がりに緩やかに上昇するというのが通例であった。 そのことを人々は繁栄と呼び、良いこととしてきた。 そして、繁栄とは、主に物質的なものであった。 これは「横の継続」で…

問題や悩みで根本解決に至る

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ2」の頁100『私たちの目の前に現れる問題や悩みは、ちょうどナベのふたに付いた取っ手のようなものである。 ナベに取っ手があるから、フタを開け、中を見ることができるのである。 取っ手が無かったら、中に腐った…

常に真我の光が光っている

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ2」の頁32『現象面が映画のスクリーンで、フィルムが心だとしたら、ではその心とはいったい何なのだろうか。 このフィルムにあたる心とは、過去の撮影現場によってフィルムに刻み込まれたもの、つまり私たちの過去…

原因である心に手をつける

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ2」の頁30『映画を観ている時、もし気に入らない場面があったら、舞台に上がっていってスクリーンに映った映像に手をつけようとしても変わらない。 でも、後ろを振り向いて、映写機の中になるフィルムを替えたら、…

スクリーンを正しく読み解く

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ2」の頁32に、『現象面が映画のスクリーンで、フィルムが心だとしたら、ではその心とはいったい何なのだろうか。 このフィルムにあたる心とは、過去の撮影現場によってフィルムに刻み込まれたもの、つまり私たちの…

5感の認識は相対的なもの

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ2」の頁30に、『映画を観ている時、もし気に入らない場面があったら、舞台に上がっていってスクリーンに映った映像に手をつけようとしても変わらない。 でも、後ろを振り向いて、映写機の中にあるフィルムを替えた…

必ず原因と結果の法則が働く

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ2」の頁18に、『世界は、外に起きている現象面(外界)と、その現象面に反応している心(内界)がある。 この宇宙のシステムは、必ず、原因と結果の法則が働いていて、それは、針の穴のような、どんなに小さなこと…

全ての現象は映画の映像

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ2」の頁30に、『映画を観ている時、もし気に入らない場面があったら、舞台に上がっていってスクリーンに映った映像に手をつけようとしても変わらない。 でも、後ろを振り向いて、映写機の中にあるフィルムを替えた…

真の成功者には誰もがなれる

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ」の頁108に、『アメリカのある大学の調査によると、世の中で成功者と言える人は、わずか三パーセントしかいないといことである。 自分の思った通りになることが成功だとすると、わずかしか成功者になれない。 しか…

パワースポット、イヤシロチ

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ」の頁38に、『予言者が、なぜ人の未来を当てることができるのか。 それは、その人の心を見れば、未来がわかるからだ。「三つ子の魂百までの」と言われるように、人の心はなかなか変わらない。 この人のこの心のま…

病気の根本原因の改善

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ3」の頁86に、『病気になるのには、必ず原因がある。 たとえば、ガンという病気がある。 ガンになるには、ガンになる根本原因が明らかにあるのである。 それは何かというと、病気になるような心の在り方、記憶であ…

お釈迦様には矢が当たらない

心の学校 佐藤学長の「天運を拓く」の頁20に、『・・・他人が自分の心を傷つけたと思っているとしたら、それは被害妄想です。 どんなに悪口を言われても、どんなに落ち込むことを言われても、自分の心の中にその電波をキャッチするアンテナがなければ傷つか…

予想すらできない世界

心の学校 佐藤学長の「ダイヤモンド・セルフ」の頁125~127に、『・・・真我とは宇宙であり無限です。 「ここまでわかった。でも、さらに自分の知らない、予想すらできない世界があるのだ」という姿勢で人生に臨むことが大切です。・・・ 一人一人が自分の心…

全肯定・全受容の解釈

今日、全肯定・全受容について、ふと思ったことがあった。 原因と結果の法則、フィルムとスクリーンの話からして、全肯定・全受容の対象は、当然スクリーンだね。 法則に従えば、スクリーンを全肯定・全受容するは当然なんだと思った。 スクリーンを全肯定・…

フィルムとスクリーンの話 その7

この世は、心のフィルムが変わると、目の前の現象面のスクリーンが変わる。 原因と結果の法則、フィルムとスクリーンの話だね。 今、自分が、個体意識から全体意識になったとすると・・・ 今(真我に覚醒する): 不完全から完全を観る ⇒ 完全から不完全を観…

フィルムとスクリーンの話 その6

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ3」の頁33、頁37から・・・ 自分の意識を過去の記憶ではなく、本当の自分、真我に向け続けることで、過去の記憶に意識を向ける間を無くせば良いと思った。 瞑想 + 「真我の実践」を唱える → 過去の記憶に意識を向…

フィルムとスクリーンの話 その5

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ3」の頁37、頁49から・・・ どうすれば、心の底から「私はできる。」と思えてくるようになるのだろうか? 頭ではなく、心の底から・・・ どうすれば、思えてくるようになるのか・・・ 私の場合、「自分はダメだ。」…

フィルムとスクリーンの話 その4

心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ3」の頁87、頁91から・・・ 原因と結果の法則、フィルムとスクリーンの話では、5感で認識できる現象面のスクリーンは、目に見えない心のフィルムが、ただただ映し出されているだけになる。 恨み、つらみ、悲しみ、…

何に意識を向けるか?

人生は何に意識を向けているかで、大きく変わってくる気がしている。 悩み苦しんでいる時は、過去の記憶に意識を向けている。 持ち越し苦労や取り越し苦労も、過去の記憶をベースにして生じている。 「どうして、こうなってしまったのだろう。」と嘆く時は、…

悩み有り気分悪く生きるのは?

悩み有り気分悪く生きる と 悩み無く気分良く生きる とでは、どちらが良いだろか? ほとんどの人が、悩み無く気分良く生きる方が、良いと思っているのでは・・・ でも、悩み有り気分悪く生きることになってしまっている人は、多いかと思う。 何故そうなって…

認めるとそうなる法則 その3

認めるとそうなる法則でのコツを3つ説明したが・・・ 2つ目は、原因と結果の法則、フィルムとスクリーンの話に関して、物を上で放せば物が落下するのと同様にして、誰にもに見境なく働くものだと確信することとしたが・・・ この確信に関しては、体を流れる…

認めるとそうなる法則 その2

認めるとそうなる法則で、原因と結果の法則、フィルムとスクリーンの話から、 フィルム=完全・完璧 とすれば、 スクリーン=完全・完璧 となり、信じられない程、素晴らしい人生になる・・・ ただ、この認めるとそうなる法則についてだが、目に見えないとこ…

認めるとそうなる法則

原因と結果の法則、フィルムとスクリーンの話を知っていても、腑に落ちない人はいるかと思う。 頭で理解していては、腑に落ちない。 宇宙の法則を理解するためには、個体意識でなく全体意識にならなければ・・・ 5感で捉えた認識が全てという判断基準でなく…

願うと叶わない法則

原因と結果の法則、フィルムとスクリーンの話を知っているなら・・・ 願うと叶わない法則は分かるよね。 お金が欲しいと思えば思う程、お金が無いことを認めることになり、フィルム=貧しい → スクリーン=貧しい となってしまう。 宝くじの高額当選者は不幸…

人生の本当の目的とは? その2

人生の本当の目的とは、フィルムとスクリーンの話からすれば、ただ、ただフィルムを素晴らしくし続けることになる。 私はそのように思っている。 だから、誰もに内在する究極の全体意識、本当の自分、真我に意識を向け続けるのだね。 真我にフォーカスし続け…

人生の本当の目的とは?

人生の本当の目的とは、何なのだろうか? 原因と結果の法則、フィルムとスクリーンの話を知っているのなら・・・ この5感で捉えることができるスクリーンは、ただ、ただフィルムが映しだされているだけ。 そうだとすると、人生の本当の目的が、スクリーンに…

運を良くする方法 その2

では、誰にも内在する究極の全体意識、本当の自分、真我にフォーカスし続けるには、どうすれば良いのか・・・ 常に、真我に自分の意識を向け続けるには・・・ 常に、瞑想状態になれば良い。 ずーっと、瞑想しているのか? 瞑想は、やれる時にやれば良いね。 …

運を良くする方法

フィルムとスクリーンの話を知っていても・・・ 現象面に振り回されてしまうのは、5感による認識が全てと判断している自分がいるから。 心と言う明らかに目に見えないものがあることが、分かっていながら・・・ 5感で認識して判断する、それが普通であり、そ…

フィルムとスクリーンの話 その3

目の前で見えているのは、ただ、ただフィルムが映し出されてるだけ・・・ だから、スクリーンを素晴らしくするには、フィルムを素晴らしくするしかないと。 フィルムを素晴らしくするには、真我にフォーカスするだけなのか・・・ スクリーンは無数にあって、…

フィルムとスクリーンの話 その2

フィルムとスクリーンの話を知っているからと言って、実生活に活かせるかは・・・ お金が欲しい、家が欲しい、車が欲しい、などと思っても、心が満たされていないと、欲しいものが得られない。 心のフィルムが貧しいと、スクリーンに映るものは、その貧しさ…